あやちゃん・たまちゃんのぱらだいす計画 37
    
 
  
『DFSに行く』
    歩いてすぐの所にDFSがある。
    が、袋を持った日本人はいっぱい見るものの、地図を持ってなかったので
    どこにあるのかわからずに、ポストカードを1枚買って聞く。
    本当にすぐのところにあった。
    にしても、日本人がうじゃうじゃ。
    『人間がせかせかして、顔つきも違うね』とたまちゃん。
    確かに、前2ヶ国に比べると落ちつかない。
    今までは本当にリラックスできたのだ。
    DFSでは待ち合わせ時間を決めて、自由行動。
    私はチョコレートと祖母と義妹の土産がまだなので探すが
    なんかグルグルするばっかりで、落ちついて見られない。
    2階、3階はブランド品だが、そんなに欲しい物もないので
    1階の地元グッズのフロアーに行く。
    私が買ったバティックのスーツはこっちの方が安いかった。
    本当に目が回って、なにも決まらないやと思って横をみたら
    人が座って何か書いて貰っている。
『花文字』
    花文字というのは、以前、HPで見たことがあった。
    絵文字なのだろうが、縁起もので、きれいなものである。
    相場は良くわからないが、
    それでも、今後書いて貰うチャンスがあると思わないので頼むことに。
  
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 名前と生まれ月を書くと | こんな風にさらさらと描いていく | 
    『素朴な疑問』
    普通、日本人の名前は2文字が多い。
    金額はS$30である。
    私は漢字にすると1文字、損ではないか?
    値段交渉をすると、だんなちゃんとの夫婦用のを
    『家内安全』などの文字の料金でやってもらえることに。
    ちょっとお徳と思うが
    よくよく考えると、額の金額か何が違うかはわからないが
    2人分の料金が高くって
    おまけしてもらった料金が1人x2より何十セントか安い程度。
    でも、まぁ、欲しくて書いてもらうからいいや。
    誕生月と名前を書くと、書いてくれる。
    『あなたの主人、良い主人、』とやたらという。
    良い名前らしい。
    特にお金については困らない名前らしく、
    それを聞いて心の中でニヤリなのだ。 
    でも、結局それとビーズのアクセサリーを買ったぐらいで出る。

    こんな感じにできあがる。簡単な額に入っている。
    描かれている絵には意味があり
    それぞれに、あった方角に向けて飾る 
『ラッフルズシティー』
    たまちゃんは、シンガポールで鞄や財布を買う事に決めていたらしく
    場所をラッフルズシティーに移動する。
    ラッフルズシティーはラッフルズホテルのショッピングアーケード。
    たまちゃんがお目当ての店にいっている間
    私はラッフルズホテルグッズ売り場に。
    ここには名物がいくつかあるのだが、
    Tシャツや、頼まれていた物を等、いろんな物を買いこむ。
    重い… 
