![]() |
あやちゃたまちゃん
ぱらだいす計画2 ![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||
サラ・リム・ナム さて、今夜は多少ドレスアップ(スマートカジュアル)して、オリエンタルホテルのタイ舞踏が楽しめるレストランサラ・リム・ナムで夕食である。 行ってみて思ったのだが、ちゃんとした服で来る人もいれば、アメリカ人の極一部や中国人にはジーンズで来る人もいた。 部屋にはジャスミンの飾りを貰い、靴を脱いであがる。掘りごたつのように、足を下げ床に座るタイプで、三角枕の椅子である。 客席は三角の舞台を中心に半放射状というのかな、そこから広がる感じ。 「お飲み物は?」と言われるのでビアチャンをお願いする。考えたら、レストランなどでビールを頼んでチャンが出てきたのはここだけかも。 そして食事も次々と出てくる。 食事はたまちゃんは全然ダメだと言っていたが、私は現地の相場で考えなければこんなものかな?と思う。 途中、唐辛子そっくりなお菓子が出たと本にあったので、ホンモノかな?と思い、一気に口に入れてしまった。 (画像が悪くて申し訳ないです。本当はもっとおいしそうで、きれいです)
タイダンス始まる 食事が終わる頃、時間にすると8時半よりタイダンスショーが始まる。
どけと言うポーズをしたら、他の人が勘違いしたらしく謝ってくれて(その人は邪魔な客の友達)、申し訳ない気持ちなのだが、その人が、お前邪魔だよと言っても、人の前から動かない。 まぁ、写真を撮る事は考えてないんだろうけど、でも、できればウエイターさんとかでさえぎられないで楽しめたら、越した事はないのだろうな。 タイダンスのメニューは、いかにもタイダンスという感じの踊り、サルと思われる人たちが出てきた中華風なもの、格闘技風なもの、ろうそくを持って踊る静かなもの、男女で踊るタイのフォークダンスといった感じのもの。 格闘技風のものは、青がなんか良いもので、赤が劣勢と見られたが、この赤の男の人がかっこ良いので、私は密かに赤を応援していた。 マッサージのせいか、座っている場所か、とにかく足がものすごくむくんで、帰りに靴が履けなくなる。
明日はパタヤなので荷造り。 割れ物を何かで包みたいが、新聞紙がないことに気がつき、バトラーさんをお願いして持ってきてもらう。 そういえば、我々はバトラーさんのお世話にはなったが、用事を頼む機会はあまりなかったな。 荷造りを手伝ってくれるとかいう噂もあったが、とりあえずそういうのはなかった。 散らかしたものを片付けるときも、等間隔できちんと並べるらしいっていうのは、そうかもと思う。
|
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |