![]() |
あやちゃたまちゃん
ぱらだいす計画2 ![]() |
|
||||||||||||
◆ウィークエンドマーケット 暑い中のワットポーと王宮めぐりでかなりぐったり気味。おでこに100円ショップの冷えピタもどきを貼ってもぬるくなる程の火照り。 で、歩き始めたが、やっぱりわからない。なんとなく、建物の並んでいる形から想像して、道を選んで歩く。上を見るとソイ5とか通りの名前が書いてあるので、最初はそれを頼りにしながら、ずんずん歩き、なんとか広い道にでたところで、19とか17とかいう看板を見て、やっと自分がどこにいるのかがわかる状態。 エアコンつきのカフェなどもあると書いてあるが、どこなのかわからない。お昼ごはんをどこかで食べようと思っていたが、とりあえずジュースを買って水分補給。私はペプシを買い、だんなちゃんは茶色のミリンダ。
ここは広いので、 迷宮市場チャトチャックというサイトを参考に、行きたい場所を選び、店をリストアップしたマップを再編集して持っていったのだが、残念ながら、疲れと暑さの中で、このごちゃごちゃしている店が何処のなんなのか、この地図の店は何処なのか、探す事は不可能に近かったので、適当に歩いて周る。 ここで買えたらよいなと思っているのは、安い雑貨や、どちらかというと怪しいもの。特にわけのわからぬ日本語商品とか。 なんていうんだろう、かわいくて怪しい店もあるんだろうけど、印象としては、想像以上に洗練されているものが置かれているお店が多いなと思った。 小物もゆっくり見たいのだが、なんにしてもごちゃごちゃしている場内では集中力の方が先に切れちゃう。 そうだ、私はシルクのスカーフみたいなものも買わなきゃなと思っていたんだ。 適当な店で、交渉開始。1枚取って、いくら?と聞き、んじゃぁと、徐々に買う数を増やしていく。 傷はあるが、3枚のシルクスカーフで270B。高いのか安いのかは良くわからないのだが、まぁいいか。交渉に当たったのは、見かけはぽっちゃり型の男性だが、優しい喋り方と仕草がかわいいおかまちゃん。 Tシャツは2枚購入で1枚99Bと書いてあるものが95B。値下げ率は低いが、粘っても無駄そうなので、だんなちゃんにビアシンのTシャツ、自分にタイ語がかかれたTシャツを購入。海に行くときのTシャツがなかったので。 あとは、何か胡散くさい日本語物が欲しかったので、子供の頃描いたようなキティーちゃん(もどき)になんだかわからないユニテとかかれた紙がついているレモンとレモングラスのアロマオイルを購入。たまちゃんのために、石鹸の値段を 交渉。 ところで、ここは本当にいろんなものがあって、センスのよいものも結構ある。あとから思えばかって置けばよかったっていうものだらけ。 だんなちゃんはおなかが空いていたけど、お金を全部渡しに握られていて買い物が出来なかったらしい。 今回は、どこもが早周りのようにちょっとかじるだけの旅程なんだけど、ここを満喫しようと思ったら、今回みたいに先を急ぐようなスケジュールではなく、ここを優先させるようなスケジュールの方がいいね。とにかく、 本当にごちゃごちゃしていて疲れるので、体力勝負。次回いけるチャンスがあったら元気なときにしよう。
|
||||||||||||
![]() |
![]() |