|  
        
      
       コカでタイスキ 
      先日、行けなかったコカです。気がつけば、外から見えるところにこんなにデカデカと書いてあったのですね。 
        コカもMKと並ぶタイスキの有名店。値段的にはMKよりちょっと高めで、味も洗練された感じらしく、日本にも店があるらしい。 
        メニューを見ると、こっちの方が具の種類が多く感じる。飲み物もコーラがピッチャーであったり(氷を入れないことも可能で、複数で飲むならお勧め)。 
        だんなちゃんはココナッツジュースなんぞを注文している。 
        無敵バンコクに書かれていた具を思い出しながら、レタス、えびなどを注文。海老はコカ海老といわれる名物らしい。 
      タレはMKの2店に比べて辛めかな。パクチー入りのこのタレがたまちゃんは気に入ったらしくコカの方が好きと言っている。具の味も、こっちの方がしっかりしている気がする。 
        まぁ、私の場合、おいしけりゃいいっていう感じなのでMKでもコカでも…。 
      そういえば、みんなタイスキの閉めは雑炊という話しをしていたのだが、私はその雑炊をついに体験する事はなかった。 ちなみにここでは「コカうどん」を推薦している。 
        遊んだ後だからってことなのか、おいしいからなのか、軽く食べようと言いながら、あっという間に最初に注文したものは食べ終えてしまった。 
      で、追加注文。愛想の良いウエートレスさんに「クン・ディー?」(あなたのお勧めは何?と聞きたくて、知っている単語をつなげてみたが、よく通じたものだ) 
        「私はこれが好きよ」といったものは豚のコブクロ。もう1人のお姉さんはレバー。ってことで、コブクロをお願いする。 
        「網に入れてしゃぶしゃぶしてね」  
        この具はたまちゃんはダメだったらしいが、私たちは気に入る。そして、そのスープを意地汚く、未練がましくすする。思いつきでそれにコカダレをいれてみたら、とんでもなくおいしい。さらに意地汚くすすって、お腹は満腹。 
      また、TOPSをウロチョロ。だんなちゃん、留守を開けてご迷惑をかけた職場の皆さんへお菓子を購入。 
        私はあれこれ興味を引くものの、スーツケースの重さに泣く泣く諦める。 
        たまちゃんにKoh-kaeの販促物を見せる。 
        ところで、クレヨンしんちゃんピザ味って、クレヨンしんちゃんという名前なのだろうか? 
        それもだけど、こんなの作って、怒られないのだろうか?ちょさくけんとか大丈夫なのかね?  
      マイクショッピングセンター 
      部屋に戻って、ゆっくりとした時間を過ごす。本来なら今頃のパタヤは天気が良いはずなのに、今年は雨や曇りの日が多いらしい。 
        そんなわけで、雲が多くて太陽が海に沈む瞬間は見れなかったけど、それでもきれいな夕暮れのビーチを楽しむ。  
      だんなちゃん、6時半頃チェックアウト。 
      食事には少し早いが、レストランと同じ方面なので、その前にだんなちゃんがまだ行ってないマイクショッピングセンターに行く事に。お土産などはロイヤルプラザよりこちらの方があるような。でも、安くはない。 
      お土産を冷やかしているときに、これいくらだろう?と思ってたずねると「200B」と英語で答えてきた。え〜、200Bは高いなぁと考えていたら、店の人は「日本人か?(英語)」と聞いてきたので、そうだと答えると「300バーツ(日本語)」といいやがった。 
      あんた、値上がりしているだろう!と思わず突っ込む。「タカクナイネ〜〜 ヤスイネ〜〜〜」店の人がなんといおうが高いぞ。 
      さて、このショッピングセンターの中にはスーパーがある。割とローカルなものや若干の薬も買える。だんなちゃん、ラーメンを買うので、私の分も買わせて艦で運んでくれと持たせる。 
      その後、だんなちゃん、おもちゃコーナーをプラりと見学。ゾイドを見つけるが、購入せず。狭い我が家は彼のゾイドが溢れているので、買わなかったことを内心ほっとしておりました。 
        
      
        
        
       |