Hotel

近所の氏神様にご挨拶して、新幹線と特急はるかで関空に向かう事にしました。

中之島サンド。松坂牛が入っているとかで買ってみたけれど、それっぽい味がたいしてしない。
おいしいけれど高いし次は食べなくても良いかなって感じの味。
今日のホテルはホテル日航 関西国際空港
ビジネスホテルか、ポイントがたまる宿にしようと思ったけど、午前中出発だし、関空を見る時間ができるからって事でここにしました。

クリックすると大きな画像になります。
プレミアムルームって事で広くて感じが良い。
飛び立つ飛行機が見えるような口コミを見たけど、安く予約したからか私たちの部屋からは見えなかったのが残念。とはいうものの館内に3室しかないお部屋。居心地良く、とても気に入りました。

バスルーム

アメニティグッズ
宿泊者用にレストランの割引やお値打ちなセットがあるみたい。今回は使わなかったのですが、ちょっとソソラレル。
ホテルが関空に直結。やっぱり便利。
フードコートやコンビニ、100円ショップ、薬局、あると便利なものがあるので助かる。
空港ホテルは成田の方が充実しているけれど、羽田の国際ターミナルや成田に比べて、ずっと実用的。
羽田の国際ターミナルは、江戸を意識しましたという見かけは良いけど、あれじゃぁ、飛行機の待ち時間を潰すのも大変なぐらい退屈。
何を考えて、何の為に作った空港なんだろう?これで発着料が高いならシャレにならない。作った側の自己満足だけで使えない空港が日本のイメージとしてつくのは耐えられない。
広島からだと、アクセスは福岡に軍配。そう考えると、新幹線から更に1時間も特急に乗らなきゃならないのが難点。

ついでなので関空展望ホールSKY VIEWにも行ってみました。対してみるものがあるわけじゃないんだけど、航空関係のグッズを扱う店とかに長居してしまいました。

展望デッキより。
室内にはこの滑走路が見える部屋があって、そこにコイン式のマッサージ機が置いてある。
同じシャトルバスできたおじさんはどうも、マッサージをしながら滑走路を見るのを楽しみにしているようであった。

空港関連ショップ。今はなきパンナムとかのステッカーなんかもあった。
夕ご飯を食べに行こうと思ったけれど、私は正月はテレビをまったり見ることにしているので、フードコートでテイクアウト。
大阪って事でこのようになりました。

タコマサのたこやき、558のぶたまん、ぼてじゅう。
翌日の朝。

窓の外に見えるのは関空。
ビュッフェで朝食。
宿泊費に含まれているのは有難い。パイロットやCAの人もたくさんいる。

肝心のメニューは、何処もやっている事とは思いますが、お雑煮などお正月らしい心配りありがあって、さすがって感じもする。お粥なんかもやはりおいしいと思う。
だけど、なんていうんだろう。成田の時も同じ事を思ったのだが、ホテル日航の朝食は今一つウキウキしない。
内容が悪いわけじゃないと思うけれど。


部屋と立地は良かったし、エアポートホテルと考えれば十分合格。
営業努力もしていると思うし、接客も丁寧だし。
だけど、なんだろう。
どこか「日航」とつけば有難がられていた時代のホテルの匂いがする。これは成田でも同じ印象。何なのかなぁ?悪くないホテルとは思うんだけどね。
ホテル日航関西空港
住所:大阪府泉佐野市泉州空港北1番地(関西国際空港内)
電話番号:072-455-1111
公式サイトhttp://www.nikkokix.com/
今回の宿泊プラン
一休com【お得意様限定】お2人で19,000円均一!プレミアムコーナールームにアップグレード/朝食付
プレミアムコーナールーム1室 禁煙
朝食2名
料金19000円 税サ込
チェックイン14:00 チェックアウト13:00
rayboard(c)yy-aya