![]() |
あやちゃたまちゃん
ぱらだいす計画2 ![]() |
|
|||||||||||
おめめチカチカ・ワットポー(涅槃仏の写真などはこっちのページにあります) 着いたのは、9時近かったんじゃないかな。ガイドブックで入り口を確認。割と近いところにあった。 中に入ると細かい柄の塔がいっぱい。チキチキチキチキした模様。 ワットポーは、入り口でメニューを見て、コースを選んで先にお金を払う。 どうやら、今日は空いているようで、マッサージ師さんもゲームをしたり、雑談をしている。 イヤイヤ、どうして、今回の私たち。なかなかスムーズ、なかなか優秀。これで珍道中返上さ。 ポーマッサージ開始!お〜っと、その前に さて、更衣室の私たち。 「あれ?あれあれ?」 渡された服に袖を通そうと思うのだが、通らない。っていうか、どこから手を入れて、何処から首を出せば良いの? 「もう着替えた?」とマッサージのお姉さん。あまりにも遅いので、様子を見に来たよう。で、どうやって着たら良いのかをたずねると、 いよいよマッサージ開始 シーツを取り替える場合は20Bとか聞いていたが、まだ他のお客さんが使う前なのでそんな必要がない。 天井にはファンが周っていて、外の風も入るし、なんかリラックスできて心地良い。 眠るほどではないが、痛い所があっても、全体的に気持ちよくって、逆にこれってちゃんと効いているのかなぁと思うぐらい。 が、体がこんなに固くなる前から、とっても苦手だった前屈は別。背中から押されると、ひぇぇぇ〜〜〜と悲鳴をあげ、ごめんなさいと、勝手に足を曲げてしまった。 それにしても、本当に空いていたようで、なんだかんだで少し時間延長してマッサージしてくれたよう。最後に飲み物を頂いて終了。チップは50Bほど渡す。 ところで、このマッサージの結果なのだが、新陳代謝の悪い体なのだが、新陳代謝が良くなると汗をかくといわれる背中の肩甲骨辺りは汗をかいていたし、その頃はまだもうひとつピンときてなかったが、前日からずっと悩まされていた頭痛やそれに伴う症状は、この後、いつの間にか消えていた。素晴らしいぞ、ワットポー。 ついでにワットポー見学 後日、ワットポーには観光に来るのだが、たまちゃんが、せっかくなのでワットポーの涅槃仏を見物したいというので、ついでに見て行くことに。 そこを通り抜けると、20B払って108の鉢(煩悩の数)に1枚1枚コインを入れていくイベントが待っている。 しかし、最初に渡されるコインが鉢の数より多いみたいで、足りないってことはないのでご安心を。最後の鉢にまとめてコインはじゃらりんこと入れて終了。
さて、無事にワットポーマッサージと見学を済ませたので、一旦ホテルに戻り、そこからあるいて買い物に出かけることにした。 ってことで、船着場に行く。すると何処に行くのかと聞かれたので「パブリックボートでオリエンテンに行く」と伝える。 ワットアルンが見える。記念に写真をパチリ。行けたら、だんなちゃんと3人で市内観光をするときに見学をするつもりである。(結果的には行けなかったけど) 我々が待っていると、日本人サラリーマンが、現地在住の日本人と思われる人に案内されて船乗り場に来た。どうやら彼らはオリエンタルホテルに見学に行く模様。 船はとても混んでいて、捕まる場所もない状態なのだが、切符売りのお姉さんが、タイミングを見計らって、ここにどうぞと、捕まる所にてを導いてくれた。 |
|||||||||||
![]() |
![]() |