![]() |
あやちゃたまちゃん
ぱらだいす計画2 ![]() |
|
|||||||||
ビバ!ナライパン さて、名刺ができるまでの待ち時間、ナライパンに行こうということになった。 ここで何を買うと言うのは決めていないが、できればタイ語の時計が見つかるかな〜とか、何かあるかなぁ〜って感じで。 すると、早速かわいいキャンドルを発見。早速購入すると、予定していた金額より安い。どうも10%オフらしい。なんで? 地下は、1階のお行儀の良い陳列とは違い、ごちゃごちゃしていた。何をどう見たら良いのかがわからない状態。 ところが、後でわかったのだが、このカエルのキャンドルはとんだ不良品で、全部箱にくっついてしまっていて取れない。 次に見つけたのは、マンゴスチン石鹸やノニ石鹸を売る店。相場は25Bと聞いていたので、35Bは高い。 その後もくるくる歩いていると、今度はぞうさんのシルクトランクスを発見。 そして今度はなんとなくシルクのチャイナブラウスが欲しくなり、黒のブラウスを発見した店で料金交渉。 そして再びプラプラ。この頃になると交渉の方が楽しくなっていたのかも。 考えたら衝動買いだし、色数は多少あるものの、そんなにピンと来る色がないので、ショールを見せてもらい、ショールとあわせて買うからと言うと、多少負けてもらい、合わせて650B払う。 後で気がついたのだが、その隣の店はもう少し安く、そして色数が豊富だった。ちょっぴり後悔。あと、このとき、おばあちゃんとか、みぽりん(だんなちゃんの妹)のお土産も一緒に買えばよかったとも思う。 このショールなのだが、布のミミの部分(縁っこ)を使っており、柄も今ひとつはっきりしないそんなに良いものではないのだが、これも黒を探したのになかったので紺を買ったのだが、ホテルで気がつくと模様といい、色と良い、先に値段交渉のために購入した、バーゲン品のタンクトップドレスとまるで揃いで買ったよう。 ナライパンは、私もたまちゃんも気に入ったのだが、結果的にはまだウィークエンドマーケットに行ってないのもあって、軽く買い物した程度である。 そうそう、買ったところでどうするのだろうと、ワールドトレードセンター前の露店で見つけた葉っぱの形のソープ(高級な紙石鹸といったところ)、買うのやめたけど、買って置けばよかったな。 ただ、今の我が家は物が飽和状態なので、そういうものが似合わないのと、コレクションしておく場所がないのが残念だが、きれいだったから、プレゼントにもできただろうな。 【ナライパンでのお買い物の様子はこちらにもあります】
|
|||||||||
![]() |
![]() |