広島だらりんこ酔夢譚

広島生活雑記

どこで暮らしても、観光気分が抜けず。
だんなちゃんの仕事の都合で、2009年の夏から期間限定で(のはず)2度目の広島生活が始まりました。
私が住んでいる呉や、広島県周辺のの出来事をだらだらと書来連ねています。

2013/12/18

雨後の月 純米吟醸生酒 中汲み



日本酒を最初に含んだ時の香りは、呑み続けていくうちに慣れるのか気にならなくなったり、強すぎれば辛くなったり。
雨後の月の中汲みは、何度口に含んでも上品な可愛らしいさが初々しい。
酸いも甘いも辛いも微かな苦味も知った上での清さみたいな。

このお酒には少し特別な思いれがあります。

というのは、数年前のこと。
体の調子があんまりよくなくって、お酒呑むのをやめようかなと思った頃がありました。
っていうのか、実際、そんなに呑んでいなかったのですが。

と言いながらも、その後の正月旅行、スペインでカバを呑んでいた私のどこに説得力があるの?
でも、しんどいから辞めようかなと思っていたのは本当の話。

それを止めたのが、雨後の月の中汲み。

バンコクの空港でセブンイレブンからおでんの良い香り。その時はぐっとこらえて、広島に着いたら、おでんの迷亭へGO!

ここで呑んだ雨後の月の中汲みのうまいのなんの。

そこへ、呉の老舗スタンドシロクマのマスター登場。
お店に連れて行ってもらい、ご馳走になったのは雨後の月の中汲み。

迷亭で呑んだ中汲みとシロクマで呑んだ中汲み。
迷亭の中汲みは、気立てのよい愛嬌のあるお酒で、しみじみとうまい。
シロクマで呑んだ中汲みは、品格があり、筋の通った美しさがある女性のよう。
同じお酒なのに、違う顔をして、さらにどちらもうまい。

で、今年も中汲みを頂きながら、ああ、このお酒はそういうお酒だと改めて実感。愛嬌もある、品格もある。厚みもある、スマートさもある。
本当に、いいお酒なのです。

雨後の月 純米吟醸生酒 中汲み
米 八反錦
アルコール度15~16
精米歩合 麹米50% 掛米60%
日本酒度 +3


相原酒造株式会社
公式サイトhttp://www.ugonotsuki.com/
Facebook:https://www.facebook.com/ugonotsuki1875
Facebook いいねmixiでつぶやくTwitter つぶやくRSS
▲TOP▼Menu
rayboard (c)yy-aya