神雷 新酒会タンク直づめ純米原酒

蔵開きでタンク直詰めしてもらった三輪酒造の神雷は、その日のうちに頂きました。
買ってきたばかりで、冷蔵庫にも入れずに食卓へ。
口に含むとふくよかな甘みを苦みと辛みが後押し、肴のおでんや蕨とよく合いますね。
少しずつちろりを氷水につけながら冷やすと、苦みを伴うとろっとした甘味が感じられ、さらに雪冷えまで冷やすと辛みが少し出てきますが、香りも少し立ち、すっきりとしたおいしさに。
燗酒としてもいいですね。甘みが少し引っ込み、酸が少しずつ前に出てバランスが良くなります。
冷や冷酒ではあまり感じなかった香りも、ほんわりと立ってきます。
低めでも悪くはないのですが、やっぱり熱燗がいい感じかな。
この三輪酒造というのは広島の中でも山の中にあるんですが、雪深い山の中でほっこり、桜や紅葉の下でにぎやかに、夏の緑の中でのんびりと、神雷を味わう光景がなんとなく見えるようなお酒でした。
神雷 新酒会タンク直づめ純米原酒
原料米 千本錦
精米歩合60%
アルコール度17~18度
三輪酒造
住所:広島県神石郡神石高原町油木乙1930
電話:0847-82-0630
公式サイト:http://www16.ocn.ne.jp/~shin_rai/



