島根ふるさとフェア

広島県っていうのは、食べ物だけで巨大イベントができる不思議なところで、この日は隣県島根のふるさとフェア。
グリーンアリーナという体育館だけではおさまらず、その周辺を使ってたべもの盛りだくさんのお祭りが開かれておりました。
ってことで、Go!

11時過ぎに着いたんですが、ものすごい人。
まず、赤天という赤いがんすみたいなのをGET(これはお持ち帰り用)
そしてすぐに串カツ 1本をGET
その後石見和牛の牛くしGET
…となると、お酒が欲しいところ。だけど、近くに地ビールはナシ。
ってことで弥盛のどぶろくGET
ここで第一回お食事タイム。
串カツも、牛くしもおいしかったのですが、どぶろく!抜群においしかった。辛口と甘口があって、辛口を選んだのだが、にごりなんだけどもったりせず、うまみもあり、串カツ、牛くしを食べても邪魔をせず、かといって負けもしない味。
その後、高校生が作るのどくろのひものをGET(お持ち帰り)
塩焼そばをGET(お持ち帰り)
松笠そば(割りこ)をGET

ってことで、第2回お食事タイム。
このそばもおいしかった♪しっかりした蕎麦。のど越し、味も文句なし。だしも濃すぎずいい感じ。
そうこうしているうちに、
よいとこ戦隊ダイトレンジャーを発見!!
日夜(?)雲南市大東町の活性化の為に活動している、よいとこ戦隊ダイトレンジャーが、広島グリーンアリーナにやってきました♪

大東町と子供たちを愛する僕らは

ユーモアも忘れない、ちょっぴりお茶目なヒーロー

ちょっとちょっと…

雲南市大東町 よろしくねっ!
ファンサービスを忘れないダイト―レンジャーでした。
会場を移動したところで、松江のビアへるんを発見。ってことでおつまみを探す。
候補はいろいろあがったけど、ビールに合いそうってことで三瓶バーガーGET

ってことで、第三回お食事タイム、
ビアヘルンの生ビールと三瓶バーガー。
写真ほどのボリュームはないけど、ハンバーグの肉の味がしっかりしていて、ソースも良い感じ。パンズも手を抜いてなくて納得の味でございました。
その後ウナギのかば焼き串をGET。おいしゅうございました。
で、やっと会場に向かう気になって、
ヨーグルト2つGET(ここからは全部お持ち帰り)
日本酒(新酒)と濁り酒GET
のどくろのひもの、にぎすの若干しGET。
どっちも超安かった。
健康茶GET

…ってまぁ、ざっとこんな感じ。
広島県民は行動が早いので、もっと早くアリーナに入っていたら、もっと買ってたかも。
とにかく会場が広くて、あれもこれも…っていうことには限界が。

あっぱれくん
…20年ぐらい前に島根の松江で行われた菓子博のキャラの不昧公を思い出したので勝手に『フマイくん』と呼んでました。
おまけ

出会って以来、ずっと私とだんなちゃんの心をわしづかんでいるサニクリーンの人形。
左側の心がこもっていない感じの猫がお気に入りで、この前を通るたびに必ず写真を撮っている。



