門司名物焼きカレー~福岡に遊びに行ってきました(3)

そんなこんなで門司に上陸した私たち。
お昼すぎていたので、だんなちゃんお勧めの焼きカレーを『こがねむし』に食べに行くことにしました。

商店街も歩いてみました。

門司港レトロに合わせたのか、レトロな演出もされています。

こちらはリアルなレトロ。
演出レトロが嫌みな感じはしないのは、商店街にりリアルなレトロなにおいが残っているからでしょうか。

だんなちゃんお勧めの焼きカレーの店『こがねむし』です。

もともとは喫茶店だそうで、14席とあまり大きくないお店は、常に満員状態でした。

門司港名物焼きカレーです。
中には卵焼き、ベーコン、コーン、アスパラ。
その上にカレーとチーズを乗せて焼いたものに、サクサク玉ねぎが載っています。
30数年継ぎ足し続けたフォンドボーを使っているのか、カレーはしっかりした味。
ただ、個人的にはベーコンが邪魔で…ベーコンを先に食べてから、至福の焼きカレーを堪能したという感じでございます。
だんなちゃんが言うには、今回に比べて前回食べたときの方がスパイシーでカレーっていう感じがしたそう。確かに、どっちかっていうと甘口で、あんまりスパイシーって感じがしなかったな。
よその口コミを見ても、スパイシーという人と甘口という人がいるんですが、個人の味覚の問題もあるかもしれませんが、カレールーの仕上がり状態や焼いたときのオーブンの兼ね合いで、その時その時、若干差があるんかもしれませんね。
こがねむし
住所:福岡県北九州市門司区東本町1-1-24
電話:093-332-2585
営業時間:11:45~21:00
休日:不定休
焼きカレーMAP:http://www.kcta.or.jp/curry/default.html



