神代そば 出雲に行ってきました?

お昼御飯は今日もお蕎麦。昨日の出雲そばがおいしかったからね。
ってことで、もう一軒、気になっていた神代そばに行くことに。
こちらは松江城から歩いていける距離にあります。
お店の前には人がたくさん待っていて、私たちも名前を書いてしばらく待ちました。
本日はとろろ割子そば+ごはん。
このお店では、テーブルに、壁に、蕎麦の拘り、説明が丁寧に案内されています。
お蕎麦は十割。山葵は蕎麦の香りを邪魔するので使わず、辛み大根の時期(12月から3月)は地物の大根がつくそう。
出雲そはばのど越しで食べるのではなく、噛んで味わってほしい…などなど。

そこまで拘りがあるお蕎麦の味なんですが、
もうね、食べた事がない味!!!!
私はのど越しで蕎麦を食べるのが好きなんですが、
『そんな食べ方、できるもんならしてみろよ』
と言わんばかりの、蕎麦!蕎麦!蕎麦!
もうね、究極断トツ、蕎麦中の蕎麦って味。
単純に私が蕎麦の世界に疎いだけかもしれないけれど、
だとしても、これだけ蕎麦の味がする蕎麦、そう滅多に食べられるもんじゃない気がするんだけど、どうだろう?
とにかく、自分の中では凄い蕎麦でございました。

神代そば
住所:島根県松江市奥谷町324-5
電話番号:0852-21-4866
営業時間11:00~17:00(製粉の都合では閉店時間が早まる場合があります)
公式サイト:http://www.e-kamiyo.jp/



