佳翠苑皆美の朝ごはん 出雲に行ってきました?

朝起きて、まず、ひと風呂。気持ちいいですなぁ。

お部屋に帰るとおめざが。

そして靴までピカピカ。
こういうところが、他にはない魅力。
そして、その後はお楽しみの朝食でございます。
皆美と言えば鯛めし!
ということで、朝ごはんに鯛めしを頂くのです。
それにしても、朝から半端ない品数と量でございます。
鯛めしは、鯛めしを選べるプランか、記憶違いじゃなければ、追加料金で食べる事ができるんですが、てっきり、ごはんが鯛めしに変更されて出てくると思っていたんですよ。
でも、この量からすると、朝ごはん+鯛めしっていう感覚だと思います。
お鍋は豆腐。投入が入っているので自分でにがりを加えて、火が消えると同時にできたてのを味わえる。
ひものに岩のり、いかのお刺身、シジミのみそ汁…と、流石料理自慢の皆美って思える朝食。
篠田巻きで良いんですかね?これも本当においしかった。
このラインナップでは、胃の負担を考えて赤米のおかゆにしてみたところで、気休めにしかならないような気がします。
が、唯一残念っていうのか、こりゃないだろうというのが温泉卵。
私の大好きな温泉卵。何故、バジルなんて入れる!!!
これだけは、トランプを積み上げて作った塔が、最後の1枚を設置したところでバランスを崩し、それまで積み上げてきたものが崩れてしまったような残念さが。

でも、やはり鯛めしはおいしい。
…っていうか、出雲に来たならやっぱりこれを食べないと。
本当にお腹がいっぱい。
が、しかし、折角お抹茶券を頂いているのだ。
ってことで、チェックアウト時に頂く(超貧乏性)。


茶室の向こうは自慢のお庭です。
料理はさすが皆美ってぐらい堪能させてくれたし、温泉もさすが玉造温泉って感じがしたんですが、何よりも流石皆美って思わせてくれたのは、お部屋係さんが一番だったような気がします。
老舗旅館も良いものだなぁ…と本当に思いました。
【今回の宿泊プラン】
佳翠苑 皆美
2名で44,100円(税込サ込)
住所:島根県松江市玉湯町玉造1218-8
電話番号:0852-62-0331
公式サイト:http://www.kasuien-minami.jp/



