堀川遊覧 出雲に行ってきました?

さて、私たちは再び松江市街に戻って参りました。
これから、堀川遊覧。前にちょっとだけ松江に立ち寄った時、遊覧船を見たときから、だんなちゃんの憧れでもありました。

堀川遊覧の乗り場は、松江城(大手前)、ビアへるんの裏、東京橋(カラコロ工房)があります。
東京橋が、ビアへるん(松江堀川地ビール館)の裏からのコースと、松江城のコースの乗り換え場になっているようです。
私たちはこの後、ビアへるんでお昼を食べる予定なので、ビアへるん乗り場からの出発でございます。

道中、船頭さんが案内してくれるんですが、これは決まった口上があるわけじゃないようで、景色の案内をする人、歌を歌う人、歌をテープで流す人、漢字クイズをはじめる人…と、個性が出ます。
ちなみに、3回乗った中では、写真の船頭さんは抜群に歌も話しもうまかったです。

途中、橋の下をくぐったりするんですが、そうすると、船頭さんが屋根の高さを調整するんですね。
それに合わせて私たちも身を低くしたりします。

中にはこんな高さになる場合も。

東京橋の中継所。カラコロ工房のすぐそばなので観光にも便利です。

松江城 堀川遊覧船
時刻表(除くカラコロ工房)
3月 1日~ 6月30日 9:00 17:00 15分間隔
7月 1日~ 8月31日 9:00 18:00 15分間隔
9月 1日~10月10日 9:00 17:00 15分間隔
10月11日~11月30日 9:00 16:00 15分間隔
12月 1日~2月末日 9:00 16:00 20分間隔
お問い合わせ先:0852-27-0417
公式サイト:http://www.matsue-horikawameguri.jp/



