この夏は北に向かうのです 夏の北海道旅行その1

今年の夏休みに、どこに出かけようか散々迷って迷って、ピンとくるところがなかった。
お盆に九州新幹線なんて希望したら、混雑甚だしそうだし、飛行機で飛ぶにしたって、直行便がない北海道はバカ高いし、直行便がある沖縄も高いけど、何も高い時を選んでいかなくても良い気がする。
折角の夏休み、近場で過ごす気もないし、かと言って、だんなちゃんの海外行きの許可が下りない。
強いて言えば…この間、旅行のパンフレットで見たトワイライトエクスプレス。
できることなら関東に帰る前に乗っておきたい。
JRなら、飛行機ほどシーズン料金の差が出ないし、もともと、格安販売があまり望めない電車なので、今乗ろうが、何時乗ろうが、料金手にはさして変わらない。
でも、そんなに簡単に取れまい?
問い合わせたら1室、2室空いてるには空いていたようだけど、だんなちゃんに相談している間に埋まってしまった。
舞鶴に行くのは面倒だが、片道トワイライトが取れたら、片道フェリーでも良いんだけどなぁ。
何処に行ったらいいのかわからない…
なんてブルーな気分になりながら、だんなちゃんとみどりの窓口前で待ち合わせ。
電車の混雑具合を聞いてみて、そのうえで行く場所を決めようって思っていた。
でも、ものはついで。前とは違う日付、もっとお盆よりの日付を選んで聞いてみたら
『北海道行きのツインが空いています』との答え。
じゃぁ、大阪行きは?ダメもとでロイヤルを希望してみる。
『空いてます。取れます』
へ?
そんな感じで決まった北海道旅行。
急に気分が盛り上がってまいりました。
…とはいえ、
北海道の十勝の屋台の大将に『また来るね』と約束したし、北海道の友人の顔も見たい。
現地での目的はそれぐらいしかなかったんですよね。なんか、電車が取れたことで急に決まった旅なので。
だから、最初の内は、全泊ビジネスホテルぐらいの気分でいたのですが…
私をご存じの方なら、なんとなく想像つくと思いますが、私の旅行がこんなに緩いままで納まるわけがございません。
あれこれ調べているうちに、あれよあれよと欲まみれなプランにり、かなりハードな旅になって行くのです。
ついでなので、簡単に今回の切符の説明をしておきます。
まず目的地は北海道。
帯広~積丹~ニセコ~札幌を廻ります。
できれば、帯広~積丹は富良野周りで行きたい。
レンタカーがあれば楽勝かもしれませんが、公共交通機関を利用するものにとっては交通費だけでもバカになりません。
昔みたいなJR周遊券とか、九州みたいなバス周遊券とか出てくれれば良いのに…ぶつぶつ…と思っていたら、
JRの周遊きっぷ 札幌・道央ゾーンというのを発見!!!

南は登別、西はニセコ、東は帯広、北は旭川をカバーしているじゃありませんか♪
しかも、ゾーンまではJRが2割引き(ただし東海道新幹線は割引率が変わります)。
周遊区間内の利用期間も、私たちのプランと同じ5日間。まさに、今回の旅行の為にオーダーしたかのような切符!!
+トワイライトエクスプレス ツイン個室
+トワイライトエクスプレス ロイヤル個室
+広島~大阪の新幹線(特急券)
+呉~登別までの往復乗車券
こういった場合、ツインでは適応されないのですが、ロイヤルを利用する場合は、特急券の乗り継ぎ割引が受けられます。
ってことで、広島を朝8時の新幹線で出発です♪



