松江 堀川めぐり 5月3日

今日の16時のバスで広島に戻るので、今日は松江中心部の見学と、買い物です。
調度、レトロバスのレイクラインが停まっていたので、そのまま乗車。すると見なれない赤い袋が。

ふ~んと思いながら、レイクラインのパンフレットを見ると、その赤い袋の事が書かれておりました。
どうも、これを降りるときに運転手さんに渡すと、ぷちプレゼントがもらえるとのこと。
で、渡したところ、5円玉を頂きました。封を開けないようにとのことなので、御祈祷でもしてあるのかもしれません。
雨が止んだ様なので、堀川めぐりの遊覧船に乗船。
乗り場は3か所。
松江城脇、島根ふるさと館近くにある大手前乗り場、松江堀川地ビール館(びあへるん)の所にあるふれあい広場、京橋、カラコロ工房対岸にあるカラコロ乗船所。
今回は大手前から乗船します。
チケットは大人1200円。レイクラインの1日乗車券を持っていると1000円です。このチケット一枚で1日何回でも乗れます。1回でも難解乗っても1200円なのです。

天気もあるのか、人が少ないですね。私たちの船は私たちともう一人だけで出発。
ただ、これもタイミングがあって、たまたまそこに人がたくさんいれば、一度にどさっと乗せるし、そうじゃなければ、少人数で出発という感じなので、私たちの前後の船は比較的大人数での乗船だったようです。





橋をくぐる為に船の屋根が下がります。ここは横幅も狭いので大変だそうです。

こんな感じで上げさ下を何回か繰り返して橋をくぐってゆきます。


松江城もお堀から見物できます。
去年は堀川を半周ずつで、乗り場によってコースが分かれていたんですが、今年はぐるっと一周。楽で良いです。
この後、松江城横にある島根ふるさと館でお土産さがし。お酒や食べ物がとても充実しているので、買い物しやすい場所なのですが、思うところがあって、ぐるっと一回りした後、とりあえず先に進むことにしました。
ぐるっと松江レイクラインバス
【問い合わせ先】
電話番号:0852-60-1111
URL:http://www.matsue-bus.jp/lake_line_bus/
松江堀川めぐり
【問い合わせ先】
電話番号:0852-27-0417
URL:http://www.matsue-horikawameguri.jp/



