浜んまちと媽祖行列~博多&長崎ランタンフェスティバル

浜んまちは商店街です。
この時間になると、ランタンにも灯りが灯っておりました。


うまいこと狙った通りに、媽祖行列に遭遇。

媽祖行列とは、江戸時代に長崎に入った中国船の乗組員が、航海安全の神とされる「媽祖」を長崎の中国寺に安置したことにちなんだもので媽祖像をみこしに乗せた一行は孔子廟(びょう)から湊公園、眼鏡橋を通り、興福寺までを練り歩くそうです。


月下老人を発見。

このお方は運命の2人の足首を赤い糸で結んでくれるらしく、若い人たちで賑わっておりました。
浜んまち公式サイト
http://www.hamanmachi.com/



