嘉美心酒造の100周年記念蔵開き

3月1日にくれの日本酒好きの友人と勉強グループを作ったのですが、その中の数人で、岡山県寄島の嘉美心酒造の100周年記念蔵開きに行こうというのが、今回岡山に来た本来の目的。
ってことで、朝ごはんを食べたら電車に乗って待ち合わせの駅に向かい、友達と合流。
蔵開きへGO!

昨日の22日はは1000名を超える参加者だったとかで、この日も時間前にすでにたくさんの人が。入口でチラシを渡して缶入り大吟醸酒をいただきました。(先着500名)
振る舞い酒もありましたが、その日販売されているものは、チケットを1枚50円、5枚200円で購入。チケット1~2枚で1杯、13種類のお酒が試飲できます。

ちなみに私は箱入り大吟醸と長十郎を購入。頂くのが楽しみです♪
お酒以外の出展ブースも充実していて、カキフライや、揚げだし豆腐、鴨川うどん、焼き鳥、お菓子など、どれもお世辞じゃなくておいしかったです。

会場では、日ごろからお世話になっている、うたづクラブの西田さんや日本酒文化発信でお友達になった佐藤好恵さん、西田さんが取り持ってくださった方々とお会いし、当日行われていた蔵見学も同じグループで参加させていただきました。

お酒の作り方や設備の説明、そしてふわっと香るお酒の良い香り、発酵するプチプチという音。実際に醸されつつあるお酒を感じるのは楽しいものですね♪

じゃんけん大会(私の友人2人は良いところまで勝ち上がったようです)、500円酒粕つめ放題、甘酒の振舞など、とっても楽しい蔵開きでした。

嘉美心のみなさん、現地でお会いしたみなさん、愛好会の酒友たち、楽しい時間をありがとうございました。
嘉美心酒造株式会社
住所: 岡山県浅口市寄島町7500−2
電話: 0865-54-3101
公式サイト:http://www.kamikokoro.co.jp/



