堀川めぐり

これも毎年恒例の堀川めぐり。
1回でも1日何回乗り降りしても1200円。
松江城の乗り場の前にはお土産屋もあるので、そこを覗いてから乗ろうと思っていたけれど、いつの間にか予約制みたいな感じになっていて、切符を買うと同時に、次に来る船に登録されてしまったので、素直に乗ることに。


とても緑がきれい。

今日は亀がいっぱい

川鵜っていっていたような。

今回の乗船で初めて知ったのだけれど、石垣には☆などのマークが彫られているけれど、それは、石を積んだ人のサインっていうか落書きのようなものらしい。

松江城。今回は時間の都合上、中に入ることはなく船とバスで回りをぐるぐるしただけ。
この後、お昼を食べに行くのですが、その後、移動手段としてまた船に乗ったりしました。
緑がとってもきれいで気持ち良かったのですが、冬のそれはまた、写真を見せてもらうと美しいので、1度ぐらい冬に乗ってみたかったな。
堀川遊覧船
住所: 島根県松江市黒田町507-1
電話: 0852-27-0417
公式サイトhttp://www.matsue-horikawameguri.jp/



