クラウンプラザ福岡~福岡に遊びに行ってきました(5)

駅に着いたら良い塩梅で快速電車が。ローカル線で博多を目指します。

レトロな門司港の駅。雰囲気良いですね。
門司港から博多までは1時間20分ほど。

途中の駅で、鶏飯を売る弁当売りのおじさんが。

博多駅に到着。博多に近づけば近づくほど悪化する花粉症。もう、このころにはどうにもならない状態に。
本日の宿はPriority Clubのポイント稼ぎイベントの都合で、クラウンプラザ福岡。

チェックイン時に追加料金1日1万円でクラブルームを勧められるが、ここのクラブルームは他のクラブルームに比べると割高感が強いので断る。
ホテルのお姉さん、気を利かせてくれて14時チェックアウトにしてくれた。(これは嬉しかった)
お部屋はスタンダードだったけど、角の広い部屋にアップしてくれてました。
ここのお部屋は雰囲気良いですね。


左下すみの部屋です。

机周り。
クラウンプラザは良い眠りの為のプログラムというのをやっているんですが、ホテルによっては、デフォルトで用意されている専用のお茶やアイマスクなども、このホテルの場合は、クラブルームじゃないとリクエストして持ってきてもらうようです。
チェックイン時に、アロマオイルをしみ込ませた小さな陶器をリクエストして持ってきてもらいました。


クローゼットも使いやすいし、バスルームも広々。
アメニティグッズはオーソドックス。クラブルームを利用するときよりぐ~んと質素です。


デフォルトで加湿器が付いていたのは良いですね。助かりました。
でも、花粉を背負ってきたからか、マスクを外したからか、ホテルの部屋の中で、アレルギーが一段と悪化。
辛いなぁ…と思いながら、ごろんとテレビを見ていたら、巨人の星一家の明子姉ちゃんの目線で作られた、家族だんらん風景が流れるフンドーキン醤油のCMが。
前にこのホテルを利用した時も写真に収めようとしたんだけど、残念ながら今回も失敗。
クラウンプラザ福岡
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3-3-3
電話番号:092-471-7111
公式サイト:http://www.anacrowneplaza-fukuoka.jp/
チェックイン:14:00 チェックアウト:12:00
【今回の予約】
14日前 事前予約購入 (全額支払い キャンセル不可)
スタンダードルーム利用(料金は忘れてしまいました)
スタンダードルーム




関連記事 ~福岡~
{cname}