夕食 佳翠苑 皆美 出雲に行ってきました?

さて、夕食でございます。

先付け

鰻のシャクもどきというお鍋。
昭和初期までシャクという取りが飛来していたそうで、それがとてもおいしかったらしい。
今は絶滅したようだけど、鰻の蒲焼の旨みがシャクと似ているので、野菜と炊き合わせた料理が鰻のしゃくもどき。代々皆美で引き継がれている料理と、案内に書いてありました。

お造り。小鉢はカルパッチョ仕立て。

炊き合わせ。手の込んだお料理です。

焼き魚と茶碗蒸し。

予想外のイベリコ豚。こってりとした洋風の味。
まだお料理が出てくるとは油断しまくりでした。

焼き物は2種。
海鮮はいかと帆立。こちらは網焼きで。

そして島根和牛。ステーキというより陶板焼き。
味噌だれで頂きます。
おいしいんだけど、文字通りステーキを期待していた私は、イメージと違ってあれ?って感じ。
もう少し強火でさっと焼いた感じのお肉が食べたかった。
ただ、このラインナップを考えると、他のお客さんは、陶板焼きぐらいが良い感じなのかなぁ…。

ごはん。
十六島のりは、薬味と一緒にご飯の上にのせ、お茶づけ風に食べることも、お吸い物として楽しむこともできる。
勿論、私は両方楽しみました。こういう〆、大好き。

デザート。
もう、満腹。もう、苦ぢいぃ~ もう、食べられない…
凄い手がこんだお料理がたくさん出てきて、皆美だけの事はあるなぁって感じ。どれもおいしかったです。
これは、さすがだと思いました。
【今回の宿泊プラン】
佳翠苑 皆美
2名で44,100円(税込サ込)
住所:島根県松江市玉湯町玉造1218-8
電話番号:0852-62-0331
公式サイト:http://www.kasuien-minami.jp/




関連記事 ~島根~
{cname}