AC002便 成田発 トロント行き No5

何で今回カナダに行くことになったかというと、
父があちこちで『カナダは良いぞ~』という声を聞いてきた事が発端。
だから今回の旅行は父の奢りだったりする(いつもは自腹)。
12時間のフライトだし、まぁ、74歳と70歳って事で、ビジネスクラスを使わせていただくことになりました。
今回利用したのは
この飛行機はAC(エアカナダ)なんだけど、ビジネス、当たり前だけどバカ高いのよ。
まいったなぁ…と思って試しにANAを見たら、同じ便(ACと共同運航便なのです)だけど、こっちの方が1人当たり7万ぐらい安かったのかなぁ。
ANAだと広島からや名古屋からの国内線を割安でくっつけられるし。
ってことで、ANAから予約しました。
デルタだと、ハワイを経由してトロントに行くという安くて面白いチケットもあったんだけどね。

連絡通り2時間遅れで搭乗。
ANAだけじゃなく、タイ航空とも共同運航のようで、タイ人ぽい人やお坊さんなんかもいましたが、日本人の団体ツアー客が多そうです。

これが今回の座席です。座席が斜めに配置されています。
まぁ、それは良いんですが、これね、自分の座席の窓が背もたれより後ろにあるんです。
つまり、座った状態だと、窓の外が見られない。
シートは180度まで自在に動くんので、倒せば見られるんだけどね。

足元まではこんな感じ。壁面にテーブルやモニター画面が収納されています。

横にはUSBとコンセントもありましたが、充電するにはとても弱いです。
各座席にミネラルウォーターが1本ついています。

コントローラーです。シートもこのボタンを駆使していい塩梅に調整します。
背もたれがフラットになりながら、座席全体が前方に出て、足もとまでの空間を塞ぐって感じのシートです。

ウェルカムドリンクにシャンパンをいただきました♪
今回購入したチケットについては↓を参考にして下さい。
航空機については下記のサイトを参考にして下さい。
エアカナダ 日本サイト
エアカナダ 英語サイト



