広島→品川

広島から成田は遠い。
飛行機は夜10時近い便なので、当日広島を出ても間に合うんだけど、関東の鉄道はよく狂うし、アクシデントに巻き込まれてハラハラするのは嫌だ
…ってことで、だんなちゃんが仕事が終わってから、東京まで前日の内に移動することにした。
新幹線はJR東海のポイントがたまったのでグリーン車。ホテルはストリングス東京!快適で優雅な旅!
になるはずだったのだが…
だんなちゃんが帰って来てから、シャワーを浴びるのを待ち洗濯。
これがいけなかった。洗濯機が予定終了時刻になっても洗濯完了してくれなかったのだ。
お陰で新幹線を2本送らせることに。
まぁ、それぐらいはいい。
お陰で広島駅で30分の余裕ができて、ゆっくり駅弁選びなんぞ出来るってものだ。
と思っていたのだが…
広島駅で気付いたのだが、パスポートの残存期間が半年を切っている!!!!
パスポートもそのうち切れるだろうとは思っていたけど、まだ来年か再来年のことだと思っていた。
確かに、切れるのは来年だが、来年早々。
え?ちょっと待ってよ!ひょっとして、入国できないんじゃないの???
そんな不安が一気に襲ってきた。
パスポートなんて残ってりゃい言ってもんじゃないらしく、出国予定日から何日以上パスポートの有効期限がないとOUTっていう国が多いのだ。
ひやぁぁぁぁぁぁ。
広島駅に着いたところでマクドナルドのそばに陣取り、PSPとにらめっこして確認。
どうやら、ヨーロッパの場合は、3か月以上残っていれば良さそうな雰囲気。
でも、雰囲気ってだけで確定ではない。
が、いつまでもこうしているわけにはいかない。
今度は新幹線に乗り遅れてしまう。
ってことで、急いでいつも買うタコのお惣菜の店で、たこ天と天むすを買い、どたばたと新幹線に乗り込む。
N700系の新幹線の良いところは大阪~東京間はネットができること。PSPでもOK。
ってことで、再び検索。
どうやら大丈夫そう。でも、いつも行くようなタイやシンガポールだったら半年だったので完全にOUTだったから恐ろしい。
タコ天と天むすをほおばりながらビールをぷは~っ。
一息付いたら眠くなって、そのまま小田原までZZZZ。
なんだかグリーン車の意味があまりないような乗車になってしまった。
品川には10時頃到着。
品川駅周辺にはホテルがたくさんある。
東横インの安い部屋は満杯で、1万円近い部屋しか愛ておらず、こうなると、プリンスやパンパシフィックなどとはさほど料金差がない。
そんならそっちに泊った方が快適なのだが、どこも駅からすぐそばにあるくせに、実際に行ってみると、チェックインするまでにあっちこっち歩かされ、全然近さを感じないどころか、去年、引っ越しの時に、スーツケースをズルズルやっていてウンザリしてしまった。
ってことで、駅から近いストリングスホテル東京インターコンチネンタルに泊ることに決めた。
値段は倍は違うけど、私が集めているプライオリティクラブ(インターコンチネンタルホテルなどの顧客制度)のポイントがたまるし、調度お値打ちなキャンペーンをやっていて、部屋は普通なんだけど、朝食、ワイン1本、冷蔵庫のドリンク付きと言う素晴らしいプランをやっていたのだ。
部屋も12時まで使える。
それに、夜遅い到着なので、外に出かけて食事したり買い物することを考えるのが面倒。
ここの朝ごはんも一度食べてみたかったし、それに関東に戻ったらたぶん、品川に泊ろうなんて考えが浮かばなくなるだろうし…
ってことで、このホテルに決めたのだ。
が、所詮、庶民の私たち。成城石井でワインのあてになりそうな、チーズとサラダを買ってのチェックインである。
写真はたこ天と、てんむす、カープのお茶。
たこ天のお店は、広島駅新幹線改札内、上り(東京方面)側のキオスクの一角に専用コーナーがあります。
駅弁ではちょっと思いっていう時や、新幹線でちょいとビールで一服っていう時のつまみに調度良いです。



