広島空港⇒成田空港 No2

搭乗少し前のアナウンスで、利用する機材にへんこうがあったとのこと。
ふ~~~~んと聞き流す私。

ひょっとして、あれですかい?

小さい飛行機。でもお客さんは10人ちょっとぐらいかな。
会計ソフトの宣伝が貼られていて、不思議な気分。
でも、お飲み物も貰えるし、ANAの機内誌 翼の王国もある。
何より、空いているのが良い。
それは良いんだけど、機材が変更になったって事は、座席指定の意味ないじゃん?
折角富士山が見えるように考えて取ったのに。
ぶつぶつ…
おまけに、どうもスマートフォンのペンを落っことしてしまったようだ。
すごく使いやすかったのに…(泣)
江田島当たりを見ながら出発。
この辺りは電子機器が利用できない。
呉を出てきたときは雨がぽつぽつと来るか来ないかの天気で、どうせ窓の外は雲だらけ。
オレンジジュースを飲みながら舞ったりしていたら、雲の上に▲が見えてきた。
あれ?
窓の下を見ると雲が切れている。
このでっかい水たまりは琵琶湖。
…?って事は、富士山?
広島から羽田のときは進行方向右に富士山が見えるんだけど、
成田の時は左に見えるんだ?
富士山が見えるっていうだけでテンションあがってまいりましたw

伊勢湾上空

御前崎上空 富士山が見える。

これは伊豆大島辺り?
肉眼だともっとはっきり見えて、ぷかって浮いている様が良い感じだった。

横須賀沖を過ぎて、ぐるっと旋回し始めるころ、なんか窓の外がとってもきれいだった。

無事成田到着。ターミナルまではバスで移動。
スチュワーデスさんがぎりぎりの出入り口。




