ケルン中央駅 フランクフルト中央駅

ICEのEチケットがドイツ語で、どこら辺に乗ればわからないので、ドイツ国鉄の制服のお姉さんに聞くのだが、
『電車が遅れてるの。でも、私がいるから大丈夫よ』
と、ニコニコしながら答えてくれる。
う~む。聞いているのはそういうことではないのだが、まあ良いか…。

このお姉さん、どうやら車掌さんみたい。チケットの改札に来てわかった。背が低めでぽっちゃりしたかわいらしいお姉さん。
『(なんちゃらなんちゃら)ヤッ』と話す少し上がった語尾がかわいいなぁ…と思っていたら、目の前のおっさんも同じように『ヤッ』と言っていたので、お姉さん特有の言い回しではなく、ドイツ語なんだろうね。
私たちが予約した席はテーブルがついた向かい合わせの席で、私の横と、だんなちゃんの横には見知らぬ人が座っている。
だんなちゃんの隣のドイツ人男性はビジネスマン風なのだが、パソコンに向かいながら、電話で話したり、通路挟んで向こう側の人と話したり、私たちに電車の説明をしたり、空港駅まで居眠りして、うっかりおり損ねそうになったお姉さんを助けたり、四六時中他人の世話を焼いている。
そんなこんなの1時間なんてあっと言う間。
フランクフルト中央駅に到着。

ドイツの中央駅って大好き。
なんかドイツに来たって気がする。

でも、あんまり時間はないので、さっと見る。

ここにも電車の模型。


ビールはミュンヘンよりぐっと少ない。けど、それでも充実。

食べるところにも困らないし、ちょっとしたお土産なら手に入る。
飛行機で夜ホテルに着くと、ちゃっとビールでも呑んで簡単に済ませたくなる。
そう考えると、店が開いているという条件なら、中央駅の方が便利かもしれない。
空港からのアクセスも簡単だし。
…ってことで、次回同じようなトランジットの時は、中央駅近くのホテルにしようっと。



