牡蠣のミラネーゼ

今日の呉は吹雪です。
風が強いなぁ…って思っていたら、雪が舞い始めてぶぉぉぉぉ~って感じ。
山の方はわりと雪が積もるみたいなんですが、
街中は殆ど積もらないので、イレギュラーな状態らしいです。
昨日の水産祭りの時にこんな天気でなかったのが幸いです。

で、その水産祭りで、どうもだんなちゃんはくれえばんが出していた牡蠣のミラネーゼが食べたかった様子。
くれえばんのはおそらく卵を使った衣だと思うのですが、違うので良ければ作ってみるよと、思いつきでちゃちゃちゃとやってみました。
材料:牡蠣 ベーコン トマトソース パスタ
小麦粉 バター オリーブオイル 胡椒 パルメザンチーズ
※トマトソースは面倒だったので、カゴメから出ている『カゴメ基本のトマトソース』(トマトやニンニクで煮込んだ缶のもの)を利用しています。
作り方:
(1)牡蠣を洗う(塩でもんで水で流す)
(2)牡蠣に胡椒をふりかけて小麦粉にまぶす
(3)フライパンで、切ったベーコンと牡蠣をバター&オリーブオイルで焼く。
(4)温めておいたトマトソースと絡める
(5)パスタにかけて、パルメザンチーズをどば~~~とかける。
因みに、トマトソースは面倒なのでカゴメのシンプルなトマトソースを使っていますが、それ以外でも良いと思います。
後日談ですが、結構イケたので、冬の定番料理に昇格。だんなちゃんはお弁当にも持ってゆきます。



