おさらの上(お料理)

なぜか料理本を見ながら作ると、全然違うものができてしまうという才能の持ち主です。
どこかで食べた物の記憶や頭に浮かんだ物を作っているので、分量・作り方は超アバウトですが、簡単に作れるものばかりです。
実験?一期一会?的料理レシピのおぼえがき。
2012/04/06

カレー入り半月焼き 【ハナ金カレー】




今日はハナ金カレーの日です。


名古屋で買ってきた自慢(?)のレトルトカレーをご披露しようかと思ったけど、今日はやめて…。


スーパーで売っている100円ぐらいのレトルトのキーマカレーを使って、半月焼き(?)を作りました。


最初、ラップサンドみたいなのを生春巻きの皮でも使って作れないかと考えていたら、生春巻きの皮を使ったオムレツの作り方がネットで紹介されていました。これはそのオムレツのパクリです。


乾燥したまま、生春巻きの皮をフライパンにのせて、その上で卵を焼いています。





上の写真ではわかり難いと思いますが、中はカレーと刻んだレタスやスライスした玉ねぎととろけるチーズが入っています。


とろけるチーズとカレーの味がつくので、ただ材料をのせて焼くだけだし、外側が生春巻きの皮なので扱いやすいです。


焼きたてならば、表面がパリパリするようなのですが、私はご飯が炊けるのを待っていたら、薄くてもっちりめの食感になっていました。多分、どちらの食感も悪くないと思います。


…ということで、

今週のハナ金カレーは、キーマカレー&ライス、カレー入り半月焼き、フリーズドドライのカレースープの3点頂きました。
ごちそうさまでした。
Facebook いいねmixiでつぶやくTwitter つぶやくRSS
▲TOP▼Menu
rayboard (c)yy-aya