カレー蕎麦

私はカレー味が大好きで、子供の頃はカレーのあやちゃんと呼ばれておりました。
だからなのか、カレー味は定期的にというか、割と頻繁に食べたくなる味です。
で、こんな感じのものを食べたいなと思い付きで作ったのがカレー蕎麦。
と言っても、広島で有名な「ちから」にはカレー蕎麦というメニューがちゃんとあるし、おいしいので、私が考え出したわけでも何でもないんですがね。
カレー味のものを、でも、出来合いやレトルトのカレー&ごはんとかじゃなくて、カレーうどんともカレーラーメンとも、カレーちゃんぽんとも違うものを、ちゃっと作ってちゃっと食べたい、というコンセプトで作ったんですが、とにかく簡単でうまかった!
という事で、ここにレシピを書いておきます。
①ネギや豚肉などを適当に切る。
②鍋にお水、切った肉や野菜、を入れ、火にかける。
③鍋の具材に火が通ったら、ヤマサの昆布だし(適当)、カレールー(たぶんSBのを1かけか2かけ)を投入。
④ルーが馴染んだところで、ゆでておいたそばを入れて出来上がり。
お好みで唐辛子をドバドバっと!
※葱は玉ねぎでも良し
これがあったまるし、ピリッと来るし、蕎麦なので重くないし、どんよりした体にぴったんこなのです。



