お酒の話

呑んでいる最中に記憶が飛びますが、呑んだお酒の可能な限りの覚書きです。

日本酒をメインに、ビール、ワイン、泡盛を呑むことが多いです。

2012/10/08

梅酒フェスティバル2012



3連休最終日は広島のパルコ横アリスガーデンで開かれていた梅酒フェスティバルに行ってきました。





会場には梅酒、フレーヴァー梅酒、和リキュールが全部で135種類集まり、コンテスト式の試飲会が行われるのです。

料金は1500円(前売り1000円)。小さなカップと参加酒一覧票がもらえるので、好きなお酒を試飲して、気に入ったらビーズを入れるというもの。抽選会では梅酒やリキュール酒がプレゼントされていました。



って事で、チャゲ&飛鳥のカバーが流れる中、試飲会。
最近、お酒を呑む機会が多いので、ここにきて甘いお酒はあんまり飲めないんと違うかなぁ…なんて思いながら、会場に着くまで思っていたんですが、呑み始めたら、そんなの関係ないですね。

それでも100種類以上の試飲は難しいので、日本酒っぽさそうな銘柄の梅酒から、なんとなく気になるリキュール酒に流れながら呑んでゆきました。




『私が注いであげるんだからね』
と雨後の月の相原社長。


そんなこんなでヨイショしようかなと思っていたんですが、酒の実力を持ってすれば、ヨイショなんて必要なく抜群に美味しかったです。

ゼリー状の梅酒とか、いろんな梅酒があって楽しかったしおいしかったんですが、
雨後の月の梅酒のポイントは、どこにもない味。
前から好きな梅酒ではあったんですが、呑み比べてハッキリ。
日本酒で梅酒を作りました…とか、○○を使って梅酒を作ってみました…とかいう梅酒じゃないんですよね。
もっと個性が強い梅酒もありましたが、雨後の月の梅酒は、ありそうで作れない味なんだなって思いました。本当においしいです。


それ以外で印象に残ったのは八海山の日本酒で漬けた梅酒。これもおいしい。素直においしい。すっきりおいしい。居酒屋にあったら積極的に呑んじゃう。好きな味でした。


味はぶっちゃけ好みではなかったんですが、大化けしそうな予感があったのは賀茂泉の梅酒。
味だけなら賀茂鶴の梅酒の方がおいしいんですが、賀茂泉は日本酒の味がしっかりするんです。梅酒なのに。だから、梅酒としてはちょっと飲み難いんですが、媚びてないのが良かったです。





和リキュールも美味しいお酒がいっぱいありました。
ヨーグルトのライチ味とかマンゴーのお酒とかダルマコーヒーもやっぱりおいしい。

でも、今回、一番気に入ったのは小林酒造本店の『門司港バナナ梅酒』

ここのメロン酒の方を先に頂いたんですが、これもおいしかった。
でも、ぶっちゃけバナナは今一つ呑む気にならんかったのです。
ほら、バナナの加工品ってなんか作りもん臭いか、ハズレっぽいイメージがあるから。

でも、呑んでびっくり!美味しい♪
バナナの香りと甘みと酸味のバランスが良い、スッキリとしたお酒。

他にもおいしいお酒はいっぱいあったし、好みのお酒もいっぱいあったんだけど、でも、門司港バナナ梅酒は『これじゃなくてもいいじゃん』、『お酒じゃなくてもい良いじゃん』 『こんな酒良くあるよね』っていう感じがないのがポイント。
意外性があったっていうのもあるんだろうけれど、お酒としても美味しかったです。


立ち呑みのうえに人気があって、狭い場所に人がたくさんいるイベントなので、ゆっくりおつまみを頂きながらという塩梅には行きませんが、私みたいにちょこっとずついろんなものを呑みたい人にはうってつけのイベント。
本当に楽しかったです。


梅酒フェスティバル2012

会場 広島 アリスガーデン
住所:広島県広島市 広島市中区本通10-1

企画・運営
大和屋酒舗
住所:広島県中区胡町4-3
電話l:082-241-5660
重富酒店
住所: 広島県中区銀山町10-12 
電話:082-244-4147
山城屋(コロンボ)
住所: 広島県中区堺町2-6-1
電話l:082-231-9696
Google Maps JavaScript API Example - simple

Facebook いいねmixiでつぶやくTwitter つぶやくRSS
▲TOP▼Menu
rayboard (c)yy-aya