純米生酒しぼりしな 七冠馬

うちでは通常、1回につき、4合瓶を二人で呑み切ります。
それが多いときで1週間に2~3本かな。
お酒を全く飲まないことも珍しくないので、ここしばらくは本当に日本酒をよく飲んでる方だと思います。
昨日は島根の七冠馬。
新酒らしい甘い香りのするお酒で、若干の苦みを伴った辛さが利いたキレのいいお酒。
呑み重ねるうちに、新酒の甘さを辛さが追い抜く感じですね。
この日は脂ののった一夜干しを中心に家にあったもので居酒屋メニュー。
その一夜干しが島根県産ってこともあるのかもしれませんが、脂ののった干物とは本当によく合いました。
おいしいお酒があれば、私の料理でも豪華な居酒屋ごっこができますね。
純米生酒しぼりしな 七冠馬
米 島根県産改良雄町100%
アルコール度数 17~18
精米歩合 60%
日本酒度 +4
酸度 1.6
酵母 協会901号
酒母 速醸
簸上清酒合名会社
公式サイト:http://www.sake-hikami.co.jp/nanakanba.html



