お酒の話

呑んでいる最中に記憶が飛びますが、呑んだお酒の可能な限りの覚書きです。

日本酒をメインに、ビール、ワイン、泡盛を呑むことが多いです。

2014/03/04

浦野合資の菊石 純米吟醸




『車のメーカーでトヨタってあるでしょう?そのトヨタの本拠地、豊田市っていうのがあって、その隣にあるのが名古屋だがね』


異国で見知らぬ人との雑談で名古屋を説明するときに、こんな風に言ってるんですが、
昨日はその豊田市にある浦野合資の菊石 純米吟醸を初めていただきました。


肴はほごメバルの煮付け、とんかつ、ポテトサラダ、はなっこりーの辛子和え、三和の手羽煮(という商品)。

呑口はスッキリ、出過ぎはしませんが、割としっかりと吟醸香があります。


このお酒に通して言えることですが、米(五百万石)がしっかり主張していて、その影に吉宗に仕えた加納久通のように酸味が控え、辛味がポンと前に出た後、甘みが続きます。ただ、そのスッキリさで、日本酒度が±0というのには気が付きませんでした。余韻も程よくきれいです。

食中酒としても、米の主張は変わらないのですが、山崎合資の大奥と同じように、コクのある苦味がうまいと感じさせるお酒です。


全体的な印象は、菊石のほうがスマートですね。肴もこちらのほうが合わせやすいかと思います。

もともとは、愛知から広島に送るのにもう一本分スペースがあるからと、酒売り場で試飲させてもらって『開栓4日でこれなら、まぁ、良いか』と思ってそれほど期待せずに買ったお酒でしたが、今では『なんでもっと早く呑んでおかなかったんだろう!!』という思わずにいられないお酒でした。

浦野合資の菊石 純米吟醸

原料米 富山県産五百万石

アルコール分 15度以上16度未満

精米歩合 55%
Facebook いいねmixiでつぶやくTwitter つぶやくRSS
▲TOP▼Menu
rayboard (c)yy-aya