智恵美人純米吟醸

初めての智恵美人は、先月、別府に遊びに行ったときに、駅の売店で手に入れたもの。
口に含むとかすかに誇り臭さを感じるものの、程よく吟醸香が感じられ、スキっとした印象。苦みと酸味の裏に深い甘みを感じました。
先週は、いまひとつ体調が乗らず、飲まない日も含めて、開封から4日かけて飲み切りましたが、おかげで味の変化も感じられました。
3日目だと、冷酒だと苦みや酸味が強く感じられたので、燗酒にしてみました。ぬる燗だと苦味が丸くなり、さらに温度を上げると、香りがよくたちますが、そこから少し冷めると、コメの味が感じられていい塩梅に。
4日目は米の味がしっかり前に出て、苦みもありますが、米の持つ酸味やかすかな甘みとのバランスがよく、私としては前日よりもかえって呑みやすく感じました。
香りも決して出すぎる強さじゃないのに、最後まで心地よく楽しめたのもよかったです。普段飲んでいるお酒とは違うタイプですが、とっても面白いお酒でした。
智恵美人 純米吟醸
アルコール分:16度
杜氏:小野東一
日本酒度:+2
酸度:1.8
アミノ酸度:1.1
原材料:米・米麹(大分県杵築産山田錦100%使用)
容量:720ml
流通:常温
中野酒造
住所: 大分県杵築市南杵築2487−1
電話: 0978-62-2109



