蓬莱鶴 特別純米無濾過生原酒

先週の途中から、のんびりと原本店の蓬莱鶴 特別純米無濾過生原酒を頂いておりました。
別名(?)酒商山田スペシャル。酒屋オリジナル限定酒です。
同じく、酒商山田限定の雨後の月のFull Moonを引き取りに連れて行ってもらったとき、うっかり目に飛び込んできちゃったこのお酒。
冷蔵庫のキャパ超えているのにどうするの?と悩み苦しむこと1分。お家にお招きすることとなりました。やっぱり好きなんだなぁ、蓬莱鶴。
蓬莱鶴は広島市内の中心地のビルの地下で造られているんですが、お酒もそんな感じで、呉あたりのお酒に感じる甘酸っぱさの中に、どこかドライさがある印象。
今回のお酒についていえば、常温でも冷でも、心地よく風味が開く印象。生酒らしいヨーグルトのような香りもするのですが、控えめで、高めの温度だと甘みと苦みが同時に、温度が下がるに連れて、徐々に辛みが苦みを追い越してゆき、甘さを感じるけれど、スキッと切れがよく、どこかスマートさを感じるお酒です。
料理はあまり選ばず。と言っても、醤油の甘しょっぱいようなどっしりしたものとは合わせなかったってこともありますが、
筍の本体間際で、捨てちゃおうか残そうか迷うあたりの皮をパスタ生地に見立てたラザニアもどきや、もっとあっさりとした豆腐などとも悪くなかったです。
そう考えると、今の季節によく合うお酒なのかもしれませんね。
開栓後の味の変化は緩やかで、徐々に辛みを先に感じるようになってゆきますが、かえって生酒の香りや甘味が引き立つように思えます。
と言っても、前に出すぎることもなく、一貫して、軽すぎず、重すぎず楽しめるいいお酒でした。
蓬莱鶴 特別純米無濾過生原酒
原料米:広島県産米100%
精米歩合:60%
酵母:広島21号
アルコール度:17度
日本酒度+3
酸度1,4
原本店
公式サイトhttp://www9.ocn.ne.jp/~hourai/



