Wellcome to Aya Para!
若波酒造の純米酒 生酒 若波をご馳走になりました。 初めて頂いたのですが、おいしいですね! 特に、最近呑み慣れていた広島や愛知のお酒、記憶違いじゃなければ関東に住んでいた頃に口にしていたお Read more
Category :お酒の話
広島県の竹原には3つの蔵があり、昨日は小笹屋(竹鶴)と藤井酒造(龍勢)へ。この2つの蔵は竹原の見どころとしても一役買っておりますが、目的はお酒。小笹屋では竹鶴の初しぼりとにごりを購入。初しぼり Read more
Category :お酒の話 広島だらりんこ酔夢譚
愛知の山崎合資の純米吟醸 無濾過生原酒年魚市(あゆち)愛知米十割です。あゆちというのは愛知の語源。あゆちの地名由来には諸説ございますが、私の実家辺りはその昔、三河と尾張をつなぐあゆち潟と Read more
Category :お酒の話
昨日は純米吟醸 雨後の月 山田錦 無濾過生原酒を頂きました。 昨日発売されたばかりだからか、新酒らしい香りと酸味、ピリッとした辛みがいつもの雨後の月より感じられる気がします。雨後の月の甘み Read more
Category :お酒の話 広島だらりんこ酔夢譚
今日は女子会。女の子3人でお食事。わいん屋 グレース。女の子だから、あまり食べなかったのかもしれないし、グラスワインはクーポンで1杯無料になったのもあるけれど、こじゃれていて安くておいしゅ Read more
Category :おいしいもの 広島だらりんこ酔夢譚




