Wellcome to Aya Para!
玉櫻の蔵人はイケメンである。とうかさんの最終日に広島の繁華街で行われる地ぐ酒ぐという、リストバンドつけて居酒屋を梯子してはおいしいお酒を頂くというイベントがあって、その何件目かで、相席に Read more
Category :お酒の話
広島市のマンションの地下で『奏』という美味しいお酒を造ってるのが蓬莱鶴の原本店。その原本店と白島町の皆さんが白島町おこしプロジェクトの一環として、安佐北区という所の田んぼを借りて育てたひ Read more
Category :お酒の話 広島だらりんこ酔夢譚
雨後の月の相原社長から「正月が明けてから呑むといいよ」とアドバイスを頂いていた純米大吟醸・八反錦を昨夜は頂きました。 口に含んだ時に香りが花開く感じで、雨後の月らしいマスカットのようなフル Read more
Category :お酒の話 広島だらりんこ酔夢譚
昨日は誉池月(島根)。新酒らしい甘い香利がするお酒です。鼻に抜ける辛みがあります。時々、ピリッとします。ほんのりと感じる微かな苦みと呑み進めていくうちに少しずつ感じる酸味。甘い香りとお酒の Read more
Category :お酒の話
うちでは通常、1回につき、4合瓶を二人で呑み切ります。それが多いときで1週間に2~3本かな。お酒を全く飲まないことも珍しくないので、ここしばらくは本当に日本酒をよく飲んでる方だと思います。昨日 Read more
Category :お酒の話




