愛知県館を見に行ったと、どっかでお茶をしようという話になってモロッコ館へ。そこのスタッフともひろりんは仲良しらしい。顔が広いのぉ。モロッココーヒーというシナモンと何かスパイスが入ったコーヒーを飲んでいると、スタッフの1人を呼び止めるひろりん。そして一言『もうかりまっか?』と言うと『ぼちぼちでんなぁ』と答える。流暢な関西弁を操る彼は関東在住のモロッコ人貿易商モレイさん。その頃でもTVに時々映し出されていたらしいのだが、この後『ホ〜ントニ、ホ〜ンマニ』でさらに万博のバーゲンの話題を中心に全国的に知られてゆくことになる。(ちなみに楽天にも店があったので、良かったら覗いて見てください:モロッコ・スタイル
モレイさんのブログ)
彼が去ると、今度はやたらとハイテンションの無国籍っぽい格好をした爺さんと品の良い女性が私たちの隣の席に着いた。(彼は私ら4人を見るなり『目がどんより死んでる』と言っておりました。そりゃ、疲れてるもん)と思っていると、なかぴーが『彼は最近話題になっている万博おじさんだよ。TVで見た』と教えてくれた。その万博おじさんにモロッコ館で 真鍮細工の実演をしている職人さんが挨拶し、おじさんそっくりに顔(キャラクターがある)を打ち出した作品をプレゼントしていた。『彼(万博おじさん)は万博キングなんだよ』
ひろりんが『では、王様、良かったら一緒に写真を撮りませんか?』とアプローチ。すると万博おじさんの奥様がシャッターを押してくだり、楽しく記念撮影。今日はキャラが濃い人にいっぱい会ったわ。
外に出ると雷雲が。雷嫌いな私はとにかく走るように家に帰る。